似合わねぇ~
おじいちゃんが,お勤め先の犬舎のワンコのために買ったお洋服が,どうやらチョット小さかったらしく,りんにぴったりだというのでいただいちゃいました.
いただいたのは,同じデザインの色違いを2枚.オレンジ色と水色なのですが,どうもりんには,こういう色は似合わないのです.
洋服自体は背中にワンポイントが入っていたりして可愛いのですが,りんが着るとなんだかヘン!
写真ではわかりにくいのですが,蛍光色のようになっていて目が痛いような色なのです.
でも,ヘンだなぁ~.写真ではそんなにおかしくないように見える...
もう一枚はどうかな??チョット着せてみますね.↓
おじいちゃん,今度はもっとお似合いのお洋服を買ってね.by りん

[2005/04/30 19:38] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(6)
この記事のURL | TOP ▲
GW初日のりん
本日のりんのお食事
今日からゴールデンウィークに入り,りんと一日中過ごせる休暇です.(今日は,りんママさんはお仕事ですが,,,)
りんのお食事は,フードにキャベツをよ~く混ぜあわせたものが主食です.
キャベツを電子レンジで「チ~ン!」すると,甘~い,とってもいいにおいがしてきます.
たぶんりんは,この香りが好きなのだと思いますが,キャベツが大好きです.
食事を用意し始めるとこのように↓↓↓↓↓,,,
「はやくちょうだい!!」
今日の「ガウガウ!!」の様子を,ビデオに収めました.↓↓↓↓↓
※.wmv形式です.Macのかたは,"MediaPlayer for Mac"を入れると見れるのだと思います.
このビデオは,本家サイトでも公開してます.
本家サイトにはその他のビデオも置いていますので,お時間がありましたらのぞいてやってくださるとうれしいです.(^ エ ^)
[2005/04/29 16:17] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(12)
この記事のURL | TOP ▲
自宅勤務 パートⅡ
本日の昼食
-------------------------------------------------------
今日はりんもおりこうさんで,お昼ごはんのとき意外は静かに布団でねんねしています.
今日は午前中,近所のかたが町内会費の集金に来られました.
いろいろなものを含めて(よく聞いてなかったのでわからないのですが,,,)3,500円を払わないといけないそうです.
???あれ,うちの中にお金あるのかな??どこにあるのかな???(汗);;
一人だと,どこに何があるのかさっぱりわかりません.
人を待たすわけにいかないのでひとまず自分の財布をのぞくと,1万円札が一枚入っているだけ...
Furukawa「あのぉ~,1万円でおつりありますかぁ~?」
集金人さん「すみません,みなさん,1万円でいただいたのでお釣りがなくなったんですぅ.細かいものないですかぁ.」
Furukawa (汗);;;;;
大慌てです.
結局こまかいお金はなく,集金人さんがわざわざ家に戻ってお釣りを用意してきてくれました.
お昼時,
??あれ,今日はおかずは用意してくれてないのかな???
りんのご飯は用意してあるのに,キッチンのテーブルに乗っているのはカップうどんのみ.
あれあれ???・・・・・ま,いっか!
りんのお野菜入りフードが,なんともおいしそうに見えました.

[2005/04/27 14:29] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(12)
この記事のURL | TOP ▲
自宅勤務
「あかぁさん,なに食べてるの?」
-----------------------------------------------------
今週中(といっても4月28日まで)にお客様に提出しないといけない書類がある.
単なる業務上の書類であればなんの問題もないのだが,「創作」する範囲が非常に多い書類で,集中しないと前に進まない.
本当はGW明けの5月9日までに提出予定だったのでGW期間中,時間を見つけて仕上げようと思っていたのだが,急遽GW前に提出するようにと変更があった.(涙)
先日から作業に入ろうと思ったのだが,会社にいると会議や来客,電話,可愛い(?)社員たちからの相談ごと,それから暇な人の話し相手と,とにかく集中して物書きができない.
そこで,本日/明日の2日間,「出張」という名目で自宅勤務することとした.
「よ~し,静かなところでじっくり仕上げるぞぉ~!」

と,張り切ったとたん,りんが,「おやつちょうだい,ガウガウ!!」とばかり大声で鳴き始めた.

りん,お願いだから協力してね...

[2005/04/26 09:15] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(5)
この記事のURL | TOP ▲
Blog Pet パートⅡ
オリジナルFlashが使えるのだ.
先日インストールしたBlogPet.けっこう暇つぶしにはもってこいのツールです.本来は,自動投稿などしてくれる機能もあるらしいのですが,こちらのBlogではこの機能は使えないとのこと.
であれば,もっと楽しむ方法はないものかと,いうことで考えてみました.
ヒントは,先日コメントをいただいたかた(あっきょさん)に教えていただいた,背景画像をダウンロードできるページにありました.
「これって,Flashで動いているんだから,背景もFlashを使えるじゃん!!」
と思い立ち,試しにFlashで簡単な背景を作ってみました.
「うぉぉ~,でけたでけた!!ちゃんと動いてるやんかぁ~!!」
Flashで背景を作れるのなら,いろいろと面白い仕掛けを作れそうです.
お試し版としては,空に浮かぶ雲を流れるようにし,デジタル時計を配置してみました.
お出かけ前に急遽作った試作版はお粗末なものですが,じっくり時間をかければ面白いことができるはず.
ただし,絵心がないため,可愛い絵を描いたりはできないのですが,アクションスクリプトを使って楽しめそうです.
また,しばらくの間,はまりそうです.(笑)
[2005/04/24 10:40] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(17)
この記事のURL | TOP ▲
Blog Pet
意味不明・・・(爆)
------------------------------------------------------
書かれた文章を読んで,いろいろと言葉を覚えていくらしい.
とりあえず「犬」のキャラクターを選んで「チビ」という名前をつけました.(チビは,私が小学生のころうちで飼っていたワンコの名前)
このキャラクターが犬に見えるかどうかは別として(爆),なにやら画面のすみっこのほうでごそごそ動きまわったり,「zzz...」といびきをかいたりしています.(笑)
で,クリックしてやると,チョコチョコと歩いてきて,一言しゃべっていくのです.
そのしゃべる内容は,現在のところこのブログに書かれた文章からランダムに単語を選んできて,上の図のようにポツリとしゃべるだけ.^_^; なぜか文末に「♪」がついていたりします.(笑)
で,単語だけなのかな,と思っていたら,とつぜん「おじいちゃん,厳選,プレゼント...」などと,単語を羅列した文章を読み上げたりします.意味不明... o(^▽^)oキャハハハ
この「チビ」くん(性別も不明だが...)は,このさきどのように育っていくのでしょう,ご存知のかたがありましたら,教えてください.(^^)
[2005/04/23 09:45] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(12)
この記事のURL | TOP ▲
今日はお休み!
----------------------------------------
<< りん Wrote >>
今日はお母さんがお仕事お休みなので、私も今日はお仕事お休みです。
私のお仕事は、おじいちゃんがアルバイトに行っている犬舎に一緒に連れて行ってもらって、犬舎のワンコたちがちゃんと運動しているか、監視することです。
そして、私もグランドに出て走り回ります。
お行儀の悪いワンコが居たら、私が吠えて注意をします。
お母さんがお休みの日は、わたしもお休みして、お母さんと一緒に一日を過ごします。
今日はお天気もいいし、お母さんとお散歩にもいけると思うので、楽しみです♪
----------------------------------------
[2005/04/22 12:07] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(6)
この記事のURL | TOP ▲
りんは衣替え

このところ,だいぶ暖かくなってきたので,りんも夏のお洋服に衣替えです.

このお洋服は,りんママの手作りです.
ほんとうはフリフリのドレスとか着せてやりたいのですが,どういうわけか市販の「可愛い系」の洋服はりんには似合いません.

なので,りんに似合う色を厳選して,合ったものを何枚か,りんママが手作りで着せています.

少しでもかわいらしくするために,上のお洋服は,お尻にワンポイントのリボン付きです.


でも,毎年同じものを着ているような気がします.


[2005/04/20 22:45] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(6)
この記事のURL | TOP ▲
今年も咲きました!

例年に比べ約1ヶ月ほど遅いのだが,「花桃」の花がやっと開花し始めた.
いつもなら,桜の花よりも早く咲き始めるのだが,今年は寒い日が続いたせいか,桜が散り始めたころからの開花.
この花は,3年前の結婚記念日に,うちの両親からプレゼントされたもの.
桜の花よりも色は濃く,白色と桃色の花びらがつき,どことなく可憐な感じがする.
昨年より,桃色の花が増えてきたような気もする.

いずれにしても大切な記念日にいただいたもの,毎年奇麗に花開いてもらいたい.
[2005/04/19 23:33] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
歯 むき出しの爆走!!

先日の日曜,公園で撮った写真の中に,りんの爆走写真があった.
一瞬,「お,なかなかかっこいい写真!!」と思って拡大してみると,,,
なんだか,歯をむき出しにして必死の形相で走り抜けてくる,りんがそこに映し出されていた.
え~,走ってるときって,こんなに恐い顔をしてたのかぁ~!?

[2005/04/18 23:58] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(2)
この記事のURL | TOP ▲
りんと かけっこ

一昨日,プライベートな部分でアクシデントがあり,精神的にかなり落ち込んでいるのだが,そんな中,気分転換に,リンをつれて公園まで散歩に出た.
桜の木も,緑が目立つようになってきているが,まだお花見を楽しんでいる人たちがたくさんいた.
春らしい日差しの中,りんとかけっこをする家内の姿を見ていると,少しだけ気持ちが晴れてきた.
[2005/04/17 22:07] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(4)
この記事のURL | TOP ▲
りん のへたれポーズ

朝食を終えて着替えをしようと部屋を横切る際、左足に何やら冷たい感触。
そう、またもやりんはそそうをしてしまったようだ。
たま~にこういうことをする。

チョット叱ると、すぐにへっぴり腰でコソコソと逃げようとするのだが、今日はそれを家内がひっ捕まえようとすると、なんと今までには見せたことのないポーズで「反省」したのだ。
そのポーズとは、写真のようにゴロンと横になってへたれ顔になり、ウルウル光線を発するという、人間を、もうこれ以上叱るに叱れないようにしてしまうという、人間の心理を読んだ、まことに鮮やかな技なのである。
これにはさすがの私たちもまいった!

私たちは叱ることも忘れ、「はいはい 記念撮影 記念撮影」とばかりに、へたれ顔のりんをへたったままの状態で現場に連れて行き、
「はいポ~ズ!」 「カシャッ!」
出勤前に、私たち夫婦は何をやっているんだろう。。。

[2005/04/15 13:52] | りんとの生活記録 |
トラックバック(1) |
コメント(6)
この記事のURL | TOP ▲
肉球のかほり(爆)
このページを見ていただいているかたにも経験があるかもしれないが、私の日課はりんのおて手のかほりを嗅ぐことである。(爆)
りんが、ひざの上に飛び乗ってきたのを見計っておもむろにおて手をつかみ上げ、鼻に押しあてる。

以前に書いたとおり、りんの肉球は比較的カチンコチンなのだが、肉球のかほりについては他のワンコとも遜色ない。
私がおて手を鼻に押し付けるとりんは最初「なんでこんなことするの!」と言いたげな目でジッと私を見つめているが、そのうち目をそらしてひたすら逃げようともがき始める。

しかし、私は納得いくまで離してやらない。
りんにとっては、迷惑極まりないことであろう。

[2005/04/13 08:59] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(10)
この記事のURL | TOP ▲
おいしい顔!
何度も書くが,私は「りん」の映像をパソコンに取り込みたいがためにデジタルビデオカメラを購入した.↓
「りんの『パン,ほすぅい~』」
で,触っているうちに気がついたのが,カメラでは撮れない一瞬を,ビデオ編集によりピックアップできるということ.
この写真も,ビデオの1コマをJPEGで書き出したのだが,こんな写真,カメラで撮ろうと思ってもなかなか撮れないと思う.
こんなこと,ムービー編集に慣れた人であれば「今の時代,なにをあたりまえのことを言ってるの!!」と一蹴されそうだが,初めてデジタルビデオカメラなるものを手にした私にとっては,とっても新鮮!
パソコン暦は長いほうであると自負するが,マルチメディアへの対応に関してはまるっきり素人同然の自分が,なんだか一昔も二昔も昔の人間に思えてくる.(涙)
かと言って,かたやDosプロンプトもほとんど触れなくなってしまっている,結局急速な時代の変化についていけない,ただのオヤジになってしまったのか...
日々,勉強の必要あり! である.

[2005/04/12 01:58] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(4)
この記事のURL | TOP ▲
悪夢ふたたび(爆)
↓↓↓↓↓

再度,このようなことを書こうとは思ってもみなかった.
この写真は今朝,朝食時に撮ったもの.
普段なら,私たちが朝食を食べ始めるとすっ飛んでくるりんが,コタツに入って隠れたまま出てこない.
今朝,私が目覚めたときの状態を書こう.
部屋の中は,昨日のお花見で残ったお寿司が散乱.
りんのトイレにはでっかい「うんP」がゴロン!!
「りん!ご飯だよ!!」と呼んでも,コタツから出てくる気配なし.
さて,これはいったい何が起こったのか...(爆)
[2005/04/10 18:29] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(3)
この記事のURL | TOP ▲
お花見

今日はとってもよいお天気で,近くの運動公園では,たくさんの人たちが朝からお花見をしていました.
わたしも,お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん,それからお父さんの弟ファミリーとで,お花見に行きました.
夕方から夜にかけてのお花見だったので,夜桜も綺麗でした.
そして,わたしは,こんなふうにされました.

わたしもおいしいお料理をチョットだけ分けてもらって,食べました.
とっても楽しい思い出になりました!
終わり

----------
そしてこの料理がきっかけで,
翌日とんでもないことが起こる!!(爆) by A_Furukawa
[2005/04/09 23:00] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(2)
この記事のURL | TOP ▲
ストレス全開~(涙)
昨日,新しくこちらのブログにりんを連れてきた.
なぜかというと,今まで使っていたところは,夜になるとトラフィックが大きいのか,あまりにも動きが遅いのだ.
記事を書き込んでもまったく反映されない.
反映されないからと思ってもう一度書くと,同じものが2つも3つもできてくる.
いくら気の長~い私でもストレス全開!!
というわけで,今後はこちらのブログでお世話になることになりました.
どうぞよろしくお願いいたします.
by A_Furukawa & りん
[2005/04/09 08:50] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(2)
この記事のURL | TOP ▲
++ Diary ++を移転しました!
[2005/04/08 12:00] | りんとの生活記録 |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
◇ブログ管理者 プロフィール(2007/01/13更新)
A_Furukawa(りんパパ)のプロフィール

- 生年月日 196○年12月15日生まれ
- 性別 男
- 居住地 兵庫県高砂市
- 趣味 FLASHを使ったコンテンツ作成/写真撮影
"りん" のプロフィール

- 生年月日 2002年2月7日生まれ
- 性別 女
- 犬種 ミニチュア・ピンシャー
- 性格 飼い主,特にりんパパにはいたって従順であるが,警戒心は強く,知らない人などには攻撃的な態度を隠さない.
大きな犬にでも,平気で向かっていく. - その他 ミニピンの中でも,体格は小型.目が大きく,飼い主が言うのもおかしいが,つぶらな瞳が可愛い.
もともと別の飼い主さんに飼われていたが,事情があり,生後8ヶ月の2002年10月,我が家の家族となる. - 病気 2005年8月18日に,肝臓の数値に異常があることがわかり,2007年1月現在,通院と療養食を続けている.
家族
- りんママ ・・・ 家内
- りん ・・・ 愛犬
- 息子「ヤス」は2006/04/02に結婚し、家を出て家庭を持ちました。
[2005/04/08 00:00] | プロフィール |
トラックバック(-) |
コメント(-)
この記事のURL | TOP ▲
| HOME |